
奥播磨、秋の山廃純米生原酒がとうとう戻ってきました!!
10年ほど前まで奥播磨のひやおろしといえば、
「山廃純米生原酒!!」と大人気でした。
その後、生もとにトライするなど試行錯誤を重ね、
いよいよ播秋ばんしゅう 山廃純米生原酒の発売です。
秋の日本酒ひやおろしは、
通常、春に仕込んだお酒を火入れして、
ひと夏熟成させたお酒です。
一度火入れし、出荷前の二度目の火入れはしないため、
「生詰(なまづめ)」の日本酒です。
でも奥播磨播秋ばんしゅうは、
一度目の火入れもしていない、いわゆる生生のお酒です。
掟破りのひやおろしということになります。
ひと夏熟成の生原酒のおいしさをお楽しみください。
日本酒の色は、黄色く濃いです。
日本酒の香りは、深い甘みを感じます。
口に含むと、奥播磨らしい酸のしっかりした含み香、
山廃ならではのコクとうまみ、いいですねー。 ずしりと感じる味の乗りはうまみたっぷりです。
7年以上前